自動車保険の新車割引の割引率と期間はどれくらい?
2016/03/04
自動車保険には新しい車への保険料を割り引く「新車割引」制度があります。
新しい車は事故が起きにくく、大切に運転される傾向があるため、保険料が安く設定されているのです。
新車割引の適用期間
新車割引が適用される期間は、一般的に初度登録年月(初度検査年月)から25ヵ月以内となっています。つまり、最大3年間は新車割引を受けられる事になります。
一方で、「新古車」を購入した場合は、最大3年間の恩恵を受けられない可能性があるので注意が必要です。
新車割引の割引率
新車割引の割引率は、保険会社ごとに異なっています。
また、割引内容は「対人賠償保険」「対物賠償保険」「人身傷害補償保険」「搭乗者傷害保険」「車両保険」でそれぞれ異なった割引率を採用している保険会社が多くあります。
一般的には、「車両保険」の割引率が一番低い設定になっている場合が多いようです。
保険会社 | 普通・小型乗用車 | 軽自動車 |
---|---|---|
セゾン自動車 | 不明 | 不明 |
損保ジャパン日本興亜 | 6%~10% | 1%~17% |
SBI損保 | 5%~9% | 無し |
三井住友海上 | 7%~11% | 2%~22% |
セコム損保 | 不明 | 無し |
ソニー損保 | 3%~5% | 無し |
三井ダイレクト損保 | 不明 | 不明 |
共栄火災 | 5%~9% | 10%~16% |
そんぽ24 | 7%~9% | 無し |
チューリッヒ | 不明 | 無し |
あいおいニッセイ同和損保 | 7%~11% | 1%~21% |
アクサダイレクト | 無し | 無し |
AIU | 5%~9% | 無し |
イーデザイン損保 | 不明 | 無し |
朝日火災 | 5%~9% | 13%~16% |
東京海上 | 6%~10% | 1%~21% |
ゼネラリ | 不明 | 無し |
JA共済 | 2%~5% | 2%~5% |
エース保険 | 5%~9% | 無し |
マイカー共済 | 9% | 3% |
日新火災 | 不明 | 不明 |