インターネット割引で自動車保険が安くなる!継続より新規の方がお得!?
2016/02/18
自動車保険はインターネット経由で加入すると安くなることをご存知ですか?
自動車保険に関する情報はインターネットで簡単に収集できる時代になっています。これは自動車保険の契約についても言えることで、インターネットだけで保険の契約をする方も増えてきています。
各保険会社は人件費のかからないインターネット経由の契約において、「インターネット割引」を実施して、ネット販売に力を入れています。手軽でお得な「インターネット割引」ですが、各保険会社によってその割引方法は大きく異なっているのをご存知でしょうか。
インターネット割引には3種類あると言われています。その内容について詳しく見ていきましょう。
各社の割引差が大きい「定額型」
「定額型」の割引は、保険料に関わらず割引金額が一定の割引制度になっています。
一番多くの保険会社が採用している方式です。どんな保険料であっても割引される金額は一定なので、非常にわかりやすい方式と言えるでしょう。
割引額はキャンペーン中などによって大きく変動するので満期が近くなる際に要チェックですね。
割引額が複雑な「階段型」
「階段型」の割引は、保険料に応じて段階的に割引額が増える割引制度になっています。
保険料が高くなれば割引額も大きくなる仕組みですが、割引率とその区分金額は保険会社によって異なっているので、割引率の比較はとても困難と言えるでしょう。
保険料に応じる「定率型」
「定率型」の割引は、保険料の一定の率を割り引く割引制度になっています。保険料に比例して割引額も増加するのが特徴です。
この割引方式を採用している保険会社は、アメリカンホームとそんぽ24の2社となっています。
自動車保険のインターネット割引の比較
保険会社 | 新規インターネット割引 | 継続 | 証券不発行割引 |
---|---|---|---|
セゾン自動車 | 10,000円 | 10,000円 | 600円 |
チューリッヒ | 2,500円-7,000円 | 1,500円-5,000円 | 500円 |
イーデザイン損保 | 10,000円 | 10,000円 | 500円 |
三井ダイレクト | 4,000円-10,000円 | 3000円 | 500円 |
ソニー損保 | 8,000円 | 2,000円 | 500円 |
SBI損保 | 10,000円 | 10,000円 | 500円 |
そんぽ24 | 10%割引 | 7%割引 | 500円 |
セコム損害保険 | 3,500円 | 2,000円 | 500円 |
アクサダイレクト | 2,500円-10,000円 | 1,000円 | - |
インターネット割引は継続より新規の方がお得?
インターネット割引は、一般的に継続加入者より新規加入者の割引の方が大きくなっています。その為、どちらかと言うと新規加入者を優遇して加入者増加を目指している割引制度と言っていいのかもしれません。
インターネット割引は各社の割引内容が大きく異なっているので、比較することはかなり困難です。特に「階段型」の割引は保険料が確定しないと割引額も分かりません。
こんな時便利なのが一括見積サイトです。瞬時に各社の保険料が見積もれるので上手に活用して行きたいものですよね。
インターネット割引の注意点
インターネット割引はネット上で契約まで完了して初めて適用されます。ネット経由で問い合わせても、電話や店舗で契約してしまうとインターネット割引は適用されないので注意しておきましょう。